ノンメタルクラスプデンチャー PMMA
保険の義歯のように金属のバネがなく、歯茎との境目もほとんどわかりません。
自然な装着の新感覚デンチャーです。
PMMA(ポリメタクリル)樹脂の特徴
・修理ができる
・変形が少ない
・身体に優しい
・水族館の水槽にも使われているほど丈夫


1歯だけの義歯ですが、歯がないままでいたらかみ合わせが悪くなり、周りの歯をなくしてしまうリスクがでます。
見えないからいいやと考えずにきちんと「使える」入れ歯を入れましょう。
見た目も自然できちんと噛める入れ歯です。
金額:¥200,000(税別)~
デメリット:自費診療なので高額な治療になる。経年劣化などで入れ歯がすり減ったら作り替えが必要になる。


入れ歯の床の部分が金属でできている入れ歯です。
入れ歯の形状を薄くできるのが特徴です。
熱を伝えやすいのでお食事の時の違和感が少なく、話しやすい入れ歯です。
バネの部分は歯茎と同じ色なので目立ちません。

とにかく綺麗です。
歯茎との境目も全然わからないくらい自然ですね。
患者様からは良く噛めるし装着感がとても良いとおっしゃってくださいました。
歯は使えてこそのもの。
お食事が楽しくなってよかったですね。
金額:¥300,000(税別)~
デメリット:自費診療なので高額な治療になる。使用する金属が時価計算なので金額が変わりやすい。
ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャー(外部サイトへ)
金額:¥200,000(税別)~
デメリット:自費診療なので高額な治療になる。経年劣化などで入れ歯がすり減ったら作り替えが必要になる。